⭐令和9年度埼玉県公立高校入試情報

埼玉県教育委員会から、令和9年度の埼玉県公立高校入試の変更点が発表になりました。

詳細はこちらをご覧ください。

令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜 学力検査問題について

令和9年度入試とは、現在の中学2年生が受検する入試のことです。

昨年の時点ですでに発表になっていた、

 ・調査書の様式変更と自己評価資料の提出
 ・全員に面接試験を実施
 ・学校・学科による特色入試の実施

の3点については、学校や塾などからの情報発信でご存じの方も多いかと思います。

今年の5月に発表された、

 ・入試日程は最長で3日間
  (2/25[木] 学力検査・26[金] 面接※全ての学校・3/1[月] 特色検査※一部の学校)
  ※特色検査は2/26実施の学校もあり

という,日程に関する内容も記載されています。

今回新たに発表になったのは、

 ・テストの解答はマークシート方式、一部記述あり
 ・国語の作文は出題されない
 ・記述問題は各教科の1割程度(得点換算)

という3点です。

「マークシートになるかもしれないよ。」という話は、ウワサとして耳にしていたのですが。
昨日、正式に県教委から発表になりました。

現在、中学2年生以下の生徒(児童含め)・保護者の皆さんは、正しくアンテナを張って今後の動向に注目していただき、おかしなウワサ話に惑わされることのないようにご注意くださいね!

昨日解禁された、ホヤホヤの情報の速報でした。

今後も入試情報など新しい情報を随時配信して参ります。