⭐令和8年度(現中3生対象)入試情報

9月25日に,埼玉県教育委員会から,
 学力検査問題における解答用紙の変更についてのリーフレット
が発表になりました。(詳細は↑こちら↑から。)

令和8年度入試は,現在の中学3年生が受検する入試のことです。
ここのところ,現2年生向けの情報が多かったのですが,今回は現3年生向けの情報です。

主な変更点は2点です。

・解答用紙が従来のA3片面印刷2つ折りから,A4両面印刷に変更。
・採点がデジタル採点(パソコンに取り込んで画面上で採点する)に変更。

出題傾向や難易度の変更ではないため,大きな変更とは言えませんが,注意点を挙げておきます。

解答は枠内におさめる。
②解答を書き換えるときは,消しゴムでしっかりと消す

以上はリーフレットにも記載されています。
もう1点,

③解答の記入はできるだけていねいな字で

というのを付け足しておきます。

上手な字で書きなさいということではなく,ていねいに書いた方が良いよということです。
文字が乱雑で読めないというのはもちろん良くないと思いますが,それ以外にも,例えば文字が小さすぎるとか,濃淡がバラバラで書いてある文字なのか消し跡が残っているだけなのか判別できないとか,極端に文字が薄いとか,そういう点にも気をつけた方が良いと思います。

公立入試まで,あと5ヶ月を切りました。
普段受ける模試や,これから増えてくる実戦的な問題演習の中でも,意識して練習するようにしておきましょう!